本当に目に合うメガネを作る眼鏡専門店です

【コンタクトユーザー必見】老眼対策6選 もう小さい字で悩まない!

  
\ この記事を共有 /
【コンタクトユーザー必見】老眼対策6選 もう小さい字で悩まない!

「普段コンタクトレンズを使ってるけど、最近スマホが見づらい😥」これってもしかしたら「老眼」のサインかも。
でもご安心ください。長年コンタクト一筋のあなたも、快適な視生活を送るための秘策があるんです。今回は知らないと損する、老眼になった時の賢い対策を6つご紹介します。

目次

①コンタクトの度を弱めてみる

②遠近両用タイプのコンタクトを使う

③コンタクト+メガネ=最強タッグ!二刀流が賢い選択

④あなたはどのタイプ?コンタクトと最強コンビ!【目的別オススメ眼鏡4選】

⑤コンタクトとメガネを上手に併用する3つのコツ

⑥経験者は知っている!メガネは【2本持ち】が絶対お得な理由

①コンタクトの度を弱めてみる

「最近 手元が見えにくいけど、遠くはまだ大丈夫」こういう場合はコンタクトの度を少し弱めると、手元が見やすくなります。初期の老眼であれば、これで大丈夫なことも。ただし遠くの見え方は多少落ちます。

これまで多くのコンタクトのお客様のご相談をお聞きしてきましたが、長年コンタクトをお使いで遠くをハッキリ見てきた方は、度を弱くすると物足りなく感じることが多いようです。

②遠近両用タイプのコンタクトを使う

「遠くも近くもコンタクト1つで」遠近両用コンタクトレンズもあります。遠くと近くの両方の度が入っています。実際にお使いになった方からは「慣れるまで時間がかかる」「テレビなど室内のものにピントを合わせにくいことがある」というお声も。

コンタクト+メガネ=最強タッグ!二刀流が賢い選択

コンタクトレンズをつけて、その上からメガネを掛けることできます。コンタクトで遠くはハッキリのまま、メガネで手元がよく見えるようになります。    
ライフスタイルに合わせてご自分に合ったメガネを作ればとても便利ですよ。

④あなたはどのタイプ?コンタクトと最強コンビ!【目的別オススメ眼鏡4選】

👓老眼鏡→小さい字を見たい時だけメガネを掛けたい。かけ外しの手間はあるけど手元ハッキリ。遠近両用に慣れない人にもおススメ

👓遠近両用メガネ→遠くも手元も1本で見たい。運転や外出時に特におすすめ

👓中近メガネ→テレビや長時間のPC作業楽に見たい。室内なら中近がベスト

👓近々メガネ→デスクワークや裁縫など長時間の手元作業に没頭したい

何をハッキリ見たいか・どんな場面で使いたいかで、あなたに合うメガネを選びましょう。

コンタクトとメガネを上手に併用する3つのコツ

今お使いのコンタクトを当店にお持ちください
コンタクトの度数がメガネ作りの参考になります。

メガネの度数は「ちょっと弱め」がちょうどいい
コンタクトとメガネを併用するは、休日やお仕事が終わってご自宅で過ごす時にメガネをお使いになる方が多いです。こういう場合メガネはあまり度を強くせずに、リラックスして使える度数に調整します。

コンタクトを使えない日こそ、メガネがマストアイテム
ドライアイや一時的な体調不良でコンタクトを使えない日もありますよね。こういう時のためにメガネを作っておくと便利です。

⑥経験者は知っている!メガネは【2本持ち】が絶対お得な理由

コンタクトをつけている時に掛けるメガネと、つけていないときに掛けるメガネの2本あると便利です。仕事中コンタクトをつけてメガネを掛ければ、オフィスの中もよく見えてPC作業もはかどります。帰宅後や休日はコンタクト無しでメガネだけにすれば目が楽です。
今まで多くのコンタクトのお客様にメガネをお作りしてきましたが、大抵2本を上手く使いこなしていらしゃいますね。

まとめ

コンタクトをお使いで小さい字が見づらくなってきたら、メガネをお掛けになるのがおススメです。コンタクトとメガネを上手に併用すれば、今まで通り遠くがハッキリ見えたまま、細かい物も見やすくなります。
ライフスタイルやお悩みを丁寧にお聞きして、あなたにピッタリの眼鏡をお作りします。ぜひ一度お気軽にご相談ください。

コンタクトとメガネ両方をお使いのお客様のお声

小諸市 Aさん 50代 女性 会社員

小諸のサトウメガネ店で以前作っていただいたコンタクト使用時にかける遠近両用メガネが老眼の度が進んだ為、新しく作っていただきました。             事務仕事の時、スマホを見る時、ストレス無く、良く見えます。フレームも一緒に選んで下さり、親身に話を聞いて下さるまゆみさん、ありがとうございます。
又、今度は裸眼で使用する遠近両用メガネも新調する時はお世話になりますので、よろしくお願いします。

メガネ価格

◆メガネ一式(遠用・近用・老眼鏡)
¥28,000~¥38,000~¥245,000(税込)
レンズ交換¥9,400~(2枚税込)
老眼鏡は何本あっても便利!お持ちの使っていないフレームでレンズ交換だけされる方も多いです。
◆遠近両用メガネ一式
¥38,000~¥55,000~¥330,000(税込)
遠近両用レンズ交換¥27,500~(2枚税込)

◆視力測定は丁寧に行うため、ご予約優先とさせていただいております。ご予約はお電話またはLINEからお気軽にどうぞ。


この記事は、メガネ・時計・宝石サトウの店長 佐藤まゆみが書きました。

メガネが最近見づらい。時計を修理したい。宝石を修理・リフォームしたい。こんな方は、HPもご覧ください。


下記のブログも参考にして下さい。
【初めての老眼鏡】失敗しない作り方 7つのコツ


【メガネ・時計・宝石サトウ】
〒384-0025 長野県小諸市相生町3丁目1−9
電話番号:0267-22-1074
定休日:火曜・祝日
営業時間:午前10:00~午後5:30

【HPやSNSも見てね♪】
▪HPでお店の様子を見てね→https://komorosato.jp/
▪LINEでご相談・ご予約 毎日受付中♪→https://lin.ee/eGMiEL2
▪店の場所・クチコミはGoogleマップを見てね→https://g.co/kgs/ztDqzFc 
▪Youtubeでお店の様子を動画で見てね→https://www.youtube.com/@komorosato
▪メガネ専門 Instagram→https://www.instagram.com/megane_komoro/
▪ジュエリー修理・リフォーム専門 Instagram キレイに生まれ変わったジュエリー実例写真をチェック→https://www.instagram.com/jewelry_komoro/
▪時計修理専門 超マニアックInstagram 最新の時計修理実例をチェック→https://www.instagram.com/tokei_komoro
▪X(旧Twitter)→https://x.com/meganeno_sato
▪Meta(旧Facebook)→https://www.facebook.com/meganenosato.komo

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright©メガネのサトウAll Rights Reserved.
PAGE TOP