オメガ OMEGA

オメガ スピードマスター
・オーバーホール
・ストップウォッチボタンとリューズボタン交換修理
・バンド傷磨き
👨「自分のオメガを社会人になった息子に譲りたい」とご相談がありました。
🔨修理内容
①ボタン3つ全てを交換。


ストップウォッチボタンが1つ外れて、もう1つは内側が大分錆びていました。時間を合わせるためのリューズボタンも摩耗していましたので、ボタン3つを交換させていただきました。お客様とご相談しブランドマーク入りのリューズボタンは純正パーツで、ストップウォッチボタンは代替パーツを使用しました。
②オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
③ケースとバンドに汚れと傷がついていたので、専用研磨剤と機械を使って丁寧に磨いて綺麗にしました。


④ゼンマイ・切換車・ストップレバーが摩耗していたため交換いたしました。
修理金額 合計 | ¥123,100(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥49,800(税込) |
・ボタン3つ交換 | ¥40,000(税込) |
・傷磨き | ¥16,500(税込) |
・交換部品代 | ¥16,800(税込) |

オメガ スピードマスター 手巻スケルトン
・オーバーホール
・部品交換
・磁気抜き
👨「スピードマスターのオーバーホールをしたい」とご相談がありました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②ゼンマイとコハゼが摩耗していたため、純正部品で交換いたしました。
③磁気抜きの専用機械を使って磁気を抜きました。

修理金額 合計 | ¥84,400(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥49,800(税込) |
・ゼンマイ交換 | ¥17,000(税込) |
・コハゼ交換 | ¥17,600(税込) |

オメガ スピードマスター
・オーバーホール
・バンド修理
👨「20年くらい前に買ってから一度も分解掃除していない。今動いているけれど、念のためにオーバーホールしておきたい。バンドがすぐパカッと外れてしまうので、それも直してほしい」とご相談がありました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。


②ゼンマイと巻上車と切換車が摩耗していたため、純正部品で交換いたしました。
③バンドが効かずすぐ外れてしまうため、バンド修理も行いました。


修理金額 合計 | ¥71,500(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥45,800(税込) |
・交換部品代 | ¥18,000(税込) |
・バンド修理代 | ¥7,700(税込) |

オメガ スピードマスター
・オーバーホール
・バンド傷磨き
・バンド長さ調節
👨「父からオメガを譲られたけど、前回いつ修理したのかよく分からない。一度オーバーホールしておきたい。バンドに汚れと傷が結構ついてしまってるので綺麗にしたい。長さも自分の腕に合わせて調節してほしい」とご相談がありました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。


②ゼンマイと切換車が摩耗していたため、純正部品で交換いたしました。
③ケースとバンドに汚れと傷がついていたので、専用研磨剤と機械を使って丁寧に磨いて綺麗にしました。
【BEFORE】



【AFTER】



④バンドの長さ調節もいたしました。
修理金額 合計 | ¥79,200(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥45,800(税込) |
・交換部品代 | ¥18,000(税込) |
・傷磨き代 | ¥11,550(税込) |
・バンド長さ調節代 | ¥3,850(税込) |

オメガ シーマスター電池式
・オーバーホール
・磁気抜き
・電池とパッキン交換
👦「もう10年以上分解掃除をしていない。まだ動いているけど電池交換のついでに分解掃除もお願いしたい」とお持ちになりました。
🔨修理内容
①歯車などの機械内部部品の油が乾いて汚れていました。オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。

②磁気抜きの専用機械を使って磁気を抜きました。
③電池・リューズパッキン・裏ブタパッキン等も新しくしました。
修理金額 ¥35,000(税込)

オメガ スピードマスター手巻
・ボタン修理
ストップウォッチのボタンが取れて無くなってしまいました。純正パーツをお付けして、きちんとストップウォッチが使えるように修理しました。



修理金額35,000円(税込)
*今回のボタン修理は分解掃除を伴わない修理のため、恐れ入りますが保証の対象外とさせていただいております。
タグ・ホイヤー TAG HEUER

1.タグ・ホイヤー 電池式
・オーバーホール
・部品サビ取り
👦「20年くらい使っていて、電池交換しても1ヵ月くらいで止まってしまう」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①錆びた部品は丁寧に錆び取りを行いました。
②オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。

③修理後、正常に動いていることを1週間ほどかけて確認しました。
修理金額30,000円(税込)

2.タグ・ホイヤー 電池式
・オーバーホール
・水入り修理
・針サビ取り
・防水チェック
👦「中に水を入れてしまって、時計が動かなくなった」とご相談いただきました。ねじ込み式のボタンがわずかに緩んでおり、隙間から水が入ってしまったようです。針が錆びて変色、機械も錆びていました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄してサビを取り、元通りに組み直し、新しく注油しました。
②針のサビをできるだけ取り除いてきれいにしました。


③防水チェックも行い、防水効果を確認しました。
修理金額33,000円(税込)

3.タグ・ホイヤー 電池式
・オーバーホール
・針サビ取り
・針の塗料塗り直し
・傷磨き
・部品交換
👩「大切な形見の時計を何とか動くように直してほしい」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄してサビを取り、元通りに組み直し、新しく注油しました。

②針の中心部がかなり赤くサビていましたが、可能な限りサビを除去いたしました。


③針の塗料を塗り直しました。
④ケースとバンドに汚れと傷がついていたので、専用研磨剤と機械を使って丁寧に磨いて綺麗にしました。

⑤IC回路・カレンダー・鼓車・小鉄車・バネ棒などの部品を交換しました。
修理金額 合計 | ¥98,600(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥44,000(税込) |
・針サビ取りと塗り直し | ¥15,000(税込) |
・傷磨き | ¥17,600(税込) |
・部品交換代 | ¥22,000(税込) |

4.タグ・ホイヤー 電池式
・オーバーホール
・磁気抜き
・バンド修理
👦「もう20年以上使っていて、電池を新しくしても時間が遅れてしまう」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②磁気抜き機械を使って、磁気抜きを念入りに行いました。
③長年お使いのため金属バンドのくいつきが悪くなっていたので、バンドの修理も行いました。
④水やホコリの侵入を防ぐパッキンが劣化していたので、パッキン交換と電池交換を行いました。
修理金額37,000円(税込)

5.タグ・ホイヤー バンド修理
定番デザインの金属バンドですが、長年ご愛用の間に中の部品が摩耗してしまい外れやすくなっていました。外れにくいようにしっかり固定してお直ししました。

修理金額7,700円(税込)
*今回のバンド修理は分解掃除を伴わない修理のため、保証の対象外とさせていただいております。
ROLEX ロレックス

ロレックス デイトジャスト K18
・オーバーホール
・リューズボタン交換
・傷磨き
👨「リューズボタンが結構すり減ってしまった。オーバーホールもしたい」とご相談がありました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②お客様とご相談し、リューズを純正パーツ(中古)で交換させていただきました。
③ケースとバンドに汚れと傷がついていたので、専用研磨剤と機械を使って丁寧に磨いて綺麗にしました。
④パイプ・巻真・パッキン・バネ棒などの部品を交換しました。
修理金額 合計 | ¥102,100(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥49,800(税込) |
・リューズ交換 | ¥27,500(税込) |
・傷磨き | ¥16,000(税込) |
・部品交換 | ¥8,800(税込) |

ロレックス デイトジャスト
・オーバーホール
・歯車2つ交換
👦「時計が曇る。前にオーバーホールをしてから5年たったので、オーバーホールも合わせてお願いしたい」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②分針が付いている歯車と秒針が付いている歯車が摩耗していたので、純正パーツで交換しました。
③リューズの閉め方が少しあまく、わずかな隙間から水が入ってしまうようになっていました。お客様が日付を合わせた後、リューズを隙間なくしっかり閉めていただくように閉め方を丁寧にご説明しました。
修理金額 合計 | ¥71,800(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥49,800(税込) |
・部品交換代 | ¥22,000(税込) |

ロレックス サブマリーナー
・オーバーホール
・ゼンマイ交換
・傷磨き
👨「もう何年もオーバーホールしていないので、メンテナンスのためにやっておきたい」とご相談がありました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②ゼンマイを純正パーツで交換させていただきました。
③ケースとバンドに汚れと傷がついていたので、専用研磨剤と機械を使って丁寧に磨いて綺麗にしました。
修理金額 合計 | ¥86,600(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥55,000(税込) |
・部品交換代 | ¥11,000(税込) |
・傷磨き | ¥20,600(税込) |

ロレックス デイトジャスト
・オーバーホール
・リューズ交換
・部品交換
・傷磨き
👦「最近時間を合わせても遅れる。もうずっと分解掃除していないから心配」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②長年ご愛用でリューズが擦り減っていましたので、純正パーツで交換しました。

③ゼンマイやパッキンなどの部品を交換しました。
④外装ケースとバンドに小傷が複数ありましたので、専用研磨剤と機械を使って丁寧に磨いて綺麗にしました。
修理金額 合計 | ¥126,800(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥49,800(税込) |
・リューズ交換 | ¥55,000(税込) |
・部品交換代 | ¥11,000(税込) |
・傷磨き | ¥11,000(税込) |

ロレックス
・バンド修理
バンドのくいつきが緩くてすぐに外れてしまうので、お直ししました。

バンド修理¥16,500(税込)

ロレックス バンド長さ調節
バンドを長く調節させていただきました。
¥4,400(税込)

ロレックス 王冠マーク外れ
文字板のブランドマークが外れてしまったのでお直ししました。
¥16,500(税込)
ロンジン LONGINES

1.ロンジン 自動巻スケルトン
・オーバーホール
・リューズ交換
・部品交換
・傷磨き
👦「1日に何分も時間が遅れてしまう。今まで修理したことはない」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②30年ほどお使いのため、緩急針という時間の進み具合を微調整する部分を時間をかけて丁寧に調整する必要がありました。2週間ほど緩急針の調整を毎日行い、時間の進み遅れの調整をしました。1日に30秒程度の誤差におさまるようになりました。
オーバーホール¥38,500(税込)

2.ロンジン 電池式
・水入り応急処置
👩「大切な時計を洗濯機に入れてしまった」とご相談がありました。
機械を取り出し完全に乾燥させました。¥5,500(税込)
ブライトリング BREITLING

複雑な構造のバンドの長さ調節をさせていただきました。¥5,500(税込)
エルメス

1.エルメス 電池式
・オーバーホール
・巻真交換
当店で電池交換させていただいたのですが、時間合わせをしようとすると機械内部から雑音がして針がよく動きませんでした。そのため修理させていただくことになりました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。


②巻真という部品の先端が折れて機械内部に入ってしまい、雑音の原因になっていました。純正パーツで交換しました。

修理金額 合計 | ¥40,100(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥33,500(税込) |
・部品交換代 | ¥6,600(税込) |
グッチ GUCCI

1.グッチ 電池式
・オーバーホール
・IC回路交換
・磁気抜き
👩「電池交換しても全然動かない」とご相談をいただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②IC回路が故障していたため、交換しました。

③磁気を帯びていたので、磁気抜きも行いました。
修理金額 合計 | ¥39,500(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール基本料金 | ¥30,500(税込) |
・IC回路交換と磁気抜き | ¥9,000(税込) |

2.グッチ バンド修理
バンドの中留め部分が全く効かなくなり、修理させていただきました。中の部品が錆びて一部欠けて無くなっていました。修理で元通り使えるようになりました。
バンド修理¥11,000(税込)
カルティエ cartier

1.カルティエ 特殊バンド修理
カルティエの特殊構造のバンドが切れてしまい、修理させていただきました。

バンド修理¥38,000(税込)

2.カルティエ バンド交換
元のバンドが切れてしまい、新しいバンドをお付けしました。バンドを留めるネジがかなり錆びていたので、サビ取りをしました。新しいバンドがこの時計に上手く付くように、加工を行いました。


修理金額 合計 | ¥38,000(税込) |
内訳 | |
・バンド | ¥7,700(税込) |
・ネジ錆び取り | ¥5,500(税込) |
・バンド接続加工代 | ¥22,000(税込) |
・電池交換 | ¥2,800(税込) |
ウォルサム waltham

ウォルサム 懐中時計 機械式
・オーバーホール
・ゼンマイ交換
👨「ネジを巻くとき空回りする」とご相談をいただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②ゼンマイが切れていたので交換いたしました。
修理金額¥38,000(税込)
ベルサーチ VERSACE

ベルサーチ VERSACE
・裏ブタのネジをオーダーメイド作成
裏ブタのネジが1本無くなってしまったので、ぴったりサイズのネジをオーダーメイド作成してお付けしました。
修理金額 ¥5,500(税込)
Dior ディオール

ディオール 電池式
・機械交換
👦「時計が動かない。針を回そうとしても動いていかない」とご相談いただきました。
歯車が欠けていて針が動かなかったりIC回路が故障していたため、純正の機械で交換させていただきました。
修理金額¥30,500(税込)
モーリス・ラクロア MAURICE LACROIX

モーリス・ラクロア 自動巻スケルトン・クロノグラフ付
・オーバーホール
・部品交換
👦「止まってしまうわけじゃないけど、最近時間が遅れるしもう10年以上オーバーホールしていない」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②ゼンマイと歯車が摩耗していましたので交換して時間の微調整を1週間ほど行い、電池式の時計並みに正確に動くようになりました。
修理金額 合計 | ¥66,000(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール | ¥49,000(税込) |
・部品交換代 | ¥17,000(税込) |
ノモス NOMOS

ノモス 手巻 スケルトン
・定期的なオーバーホール
👨「買ってから3年たつので、オーバーホールをしておきたい」とご相談がありました。
🔨修理内容
①機械式時計を3年ごと定期的にオーバーホールにお出しになっていただくのは、時計にとって非常に良いことです。定期的なオーバーホールが、時計の良いコンディションを保ちます。今回は部品の摩耗が見られなかったため、オーバーホールのみで部品交換は必要ありませんでした。


②オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
修理金額¥32,800(税込)
ユンハンス junghans

ユンハンス
風防ガラス修理
ユンハンスの風防ガラスがそっくり取れて無くなってしまいました。この時計のガラスは最近では珍しい風防ガラスで、かなり厚みのあるタイプです。正規品のガラスをお付けしました。
オリス oris

オリス 自動巻時計 スケルトン
・オーバーホール
・リューズ外れ修理
👨「自動巻時計のリューズが取れてしまった。今まで修理したことが無いので、オーバーホールも合わせてお願いしたい」とご相談がありました。
🔨修理内容
①リューズがデザイン性の高い大きめサイズのため、何らかの衝撃で中の巻真という細い棒状の部品が折れてリューズが取れてしまっていました。折れた巻真を交換して、リューズを元通りお付けしました。


②オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。

③ゼンマイが摩耗して力がやや弱かったため、交換しました。


修理金額 合計 | ¥50,400(税込) |
内訳 | |
・オーバーホール | ¥36,500(税込) |
・リューズ交換 | ¥7,300(税込) |
・ゼンマイ交換 | ¥6,600(税込) |
カルティエ cartier

バンドのピンが緩くて外れてしまったので、しっかり固定して取れないようにお直ししました。¥4,400(税込)
D&G ドルチェ&ガッバーナ

バンドの部品が折れて無くなりバンドが切れてしまったので、修理しました。部品をオーダーメイドでジャストサイズに作製しました。

修理金額¥5,500(税込)
メルセデス・ベンツ Benz


バンドが切れてしまい、別のバンドを時計に合わせて加工してお付けしました。そのままではきつかったので、2cm長いバンドをバンドメーカーに特注で作ってもらいました。
修理金額合計 | ¥28,050(税込) |
内訳 | |
・バンド代 | ¥5,500(税込) |
・バンド2cm長く特注 | ¥3,300(税込) |
・バンド取り付け加工 | ¥16,500(税込) |
・バンド幅調節部品 | ¥550(税込) |
・電池交換 | ¥2,200(税込) |
パテック・フィリップ Patek Philippe

電池交換・バンド長さ調節・ネジのサビ取りをさせていただきました。
電池交換¥8,800(税込)・バンド長さ調節¥3,850(税込)・ネジのサビ取り¥4,400(税込)
adidas アディダス

元のバンドが切れてしまい、新しいバンドに交換させていただきました。構造が特殊なため、取り付けの加工を行いお付けしました。¥8,060(税込)
セイコー SEIKO

1.グランドセイコー grandseiko
・水入り修理
・オーバーホール
・部品交換
・傷磨き
・磁気抜き
👩「時計を洗濯機で回してしまって止まった」とご相談にいらっしゃいました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②電子回路を交換しました。


③ケースとバンドの傷磨きをしました。
④防水のために、裏ブタとリューズのパッキンを交換しました。
⑤磁気を帯びていたので、磁気抜きしました。
修理金額¥53,000(税込)

2.セイコー5 seiko5 自動巻スケルトン
・ガラス交換
・オーバーホール
・部品交換
👨「時計の裏のガラスが外れてしまった」とご相談にいらっしゃいました。
🔨修理内容
①裏ガラスが外れて、中の天芯という部品が折れていました。
②裏ガラス、天芯、パッキンを交換しました。


③オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
④ケースとバンドの洗浄も行いました。
修理金額¥16,500(税込)

3.セイコー エクセリーヌ
・部品交換
・オーバーホール
・電池交換
電池交換でご来店いただきましたが、中の部品が折れていたため修理させていただきました。
🔨修理内容
①折れた巻真、リューズ、パッキン、電池を交換しました。
②オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。


③ケースとバンドの洗浄も行いました。
修理金額¥32,500(税込)

4.グランドセイコー grandseiko
・ガラス交換
・オーバーホール
・部品交換
👦「父から譲られたが、時間が遅れ気味でガラスにヒビが入っている。今までオーバーホールしたことがあるかよく分からない」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①純正品のガラスを使って交換しました。文字板にガラスのごく小さな破片が残らないように取り除きました。
②オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。

③パッキン、リュウズパッキン、バネ棒交換を行いました。
修理金額38,000円(税込)

5.セイコー 電池式
・オーバーホール
・電池交換
👨「父の形見の時計が電池交換しても動かない」とご相談にいらっしゃいました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②電池とパッキンを交換しました。
③経年のため防水性能は落ちていますので、汗や水に気を付けてお使いください。形見の大切な時計の修理を任せていただき、ありがとうございました。
修理金額¥25,800(税込)

6.セイコー SEIKO5 自動巻
・オーバーホール
・専用バンド交換
👨「譲られたSEIKO5が時間が遅れる」とご相談がありました。
🔨修理内容
①ローターが外れていたため、時計を動かすと「カシャーカシャー」という異常音がしました。ローターの外れを直しました。
②長年ご愛用で歯車などの機械内部部品の油が乾いて汚れていました。オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。


③バンドが痛んでいたので、専用バンドを取り寄せてお付けしました。
修理金額¥22,000(税込)
専用バンド¥4,980(税込)

7.セイコー クレドール K18WG
・オーバーホール
・磁気抜き
👩「電池交換しても1年たたないくらいで止まってしまう。電池が切れるのが早い。買ってから20年以上たつけど、修理は一度もしていない」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①止まりはしないが電池切れが早いため、IC回路の交換も行いました。今までよりも電池が長持ちするようになりました。
②オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
③若干磁気を帯びていたので、磁気抜きの専用機械を使って磁気を抜きました。
④電池、リューズパッキン、裏ブタパッキン等も新しくしました。
修理金額 ¥40,150(税込)

8.セイコー エクセリーヌ
・オーバーホール
・電池交換
👨「電池交換しても動かない。修理して孫に譲りたい」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②パッキンが劣化していたので新しいものと交換し、電池交換もしました。
修理金額29,040円(税込)

9.セイコー クレドール
・オーバーホール
・磁気抜き
・電池交換
👩「電池交換しても数か月で止まってしまう。長年使っているけど一度も修理したことがない」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②若干磁気をおびていたため、磁気抜きの専用機械を使って磁気を抜きました。

③電池、リューズパッキン、裏ブタパッキン等も新しくしました。
修理金額 ¥35,800(税込)

10.セイコー ゴールドフェザー K18枠 手巻
・オーバーホール
・リューズボタン修理
・バンド長さ調節
👩「夫の形見の時計が動かないので修理したい。ボタンが取れてしまった。バンドの長さも調節してほしい」とご相談いただきました。
🔨修理内容
①年代ものの時計のため、機械内部の油が劣化して汚れていました。オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②ボタン(リューズ)が取れてしまっていたので、外れないようにしっかり固定しました。
③特殊構造のバンドの長さをお客様の腕に合わせて、15mm短く調節しました。
修理金額39,800円(税込)
シチズン CITIZEN

1.シチズン Shellman 電池式 多針 アナログカレンダー付き
・オーバーホール
・電池交換
👩「父の時計が構造が特殊で、電池交換してくれるところがない」と佐久からご相談にいらっしゃいました。電池交換はできましたが、カレンダーの針が動かないため修理を行うことになりました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②各ボタンの接続部品を1つ1つ分解し、洗浄と注油を行いました。ボタンの効きが良くなり、カレンダー合わせができるようになりました。

修理金額 ¥27,500(税込)
電池交換代¥4,400(税込)

2.シチズン 機械式 自動巻スケルトン
・オーバーホール
👩「時計が動いてるときもあれば、止まってしまってるときもある」とご相談にいらっしゃいました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。

②時間の進み具合を微調整する緩急針の調整を1週間ほど丁寧に行い、正確に動くようにしました。
修理金額 ¥26,800(税込)

3.シチズン アテッサATTESA ソーラー電波時計
・オーバーホール
・リューズボタン交換
・磁気抜き
👨「ソーラー時計なのに光をずっと当てても時間が合わない」とご相談をいただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②電波を受信できず時間が合わなかったため、電波を受信できるように再設定を行いました。
③時間合わせのボタン(リューズ)を交換しました。
④部品が磁気を帯びていたので、磁気抜きもしました。
修理金額¥26,500(税込)

4.CITIZEN EXCEED ソーラー電波時計
・オーバーホール
👨「光を当てて充電しても時間が合わない。曜日も合わない」とご相談をいただきました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。曜日も時間も正確に合うようになりました。
修理金額¥28,000(税込)

5.シチズン クロスシーxC ソーラー時計
・水入り修理
・防水検査
・オーバーホール
👩「時計に水💦が入ってしまい、しばらくは動いていたけれど時間が遅れる」とご相談を受けました。ガラス内側に水滴の跡がありました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②防水検査を行い、防水機能を確認しました。
③時計に水が入ってしまったら出来ればその日の内にでもお持ちいただけると、中の機械を乾燥させる応急処置が出来ます。時間がたつほど中の部品⚙️がサビて故障しやすくなってしまうので、とにかく早くお持ちいただくのがオススメです。

6.シチズン ソーラー時計
・オーバーホール
👩「光をよく当てても動かない」とご相談を受けました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
修理金額¥17950
カシオ CASIO

1.カシオ g-shock 純正バンド交換
G-SHOCKのバンドを純正バンドで交換させていただきました。
サトウはCASIOの取扱店ですので、正規品のG−SHOCK専用バンドをお取り寄せしておつけします。お見積りいたしますので、お気軽にご相談下さい。金額はバンドによって変わります。

2.カシオ ソーラー時計
・オーバーホール
・ボタン修理
・防水検査
👦「最近光を当てても時間が合わない。ストップウォッチのボタンも効かない」とご相談を受けました。
🔨修理内容
①オーバーホール(分解掃除)を行い、部品を1つ1つ分解・洗浄して元通りに組み直し、新しく注油しました。
②ボタン部品の取り外し・クリーニング・ボタン専用油を新しく塗って組み直しました。ボタンを正常に押せるようになりました。


③防水検査を行い、防水機能を確認しました。
修理金額¥19,000(税込)